認定再生医療等委員会

再生医療等委員会を設置する者

住 所 大阪府大阪市城東区中央1-9-33 泉秀園城東ビル2F
氏 名 医療法人慶春会 福永記念診療所 院長 高井 俊輔

1 再生医療等委員会に関する事項

再生医療等委員会の名称 日本医理工連携 特定認定再生医療等委員会
再生医療等委員会の所在地
大阪府大阪市城東区中央1-9-33 泉秀園城東ビル2F
審査等業務の対象 □ 第三種再生医療等
  提供計画のみに係る
  審査等業務を実施
■ 左記以外
審査等業務を行う体制
(1)再生医療等委員会の開催頻度等の実施の方法
委員会は原則月一回開催する。実施の方法の詳細は「日本医理工連携 特定認定再生医療等委員会規程」により定める。
委員会による審査は第一種再生医療等提供計画、第二種再生医療等提供計画及び第三種再生医療等提供計画を対象とする。

(2)審査等に関する規程の公表方法
審査等に関する規程はホームページに掲載することにより公表する。

(3)審査等業務の適正かつ公正な実施
当委員会は医療機関が設置するものであるが、設置者は審査等業務が適正かつ公平に行えるよう、その活動の自由及び独立を保障する。

(4)審査等業務の継続的な実施
設置者は開設して以来健全な運営を続けており、審査等業務の継続的な実施が可能である。
当委員会を廃止する場合は、他の認定再生医療等委員会の紹介することその他の適切な措置を講じる。
手数料の算定の基準(手数料を徴収する場合のみ記載)
【手数料】※全て税別表記
初回審査(治療):75万円
初回審査(研究):85万円
初回審査(治療)(第三種):40万円
初回審査(研究):50万円
継続審査:各初回審査の80%
簡便な審査・緊急審査:10万円
疾病等報告:10万円
定期報告:10万円
変更審査:15万円(基本料金、変更資料3つまで)、5万円(追加資料1つごとに加算)
その他の審査:10万円
契約書、議事録、意見書等の再発行:1万円
最終版資料の提出後、あらたに資料の修正・追加が発生した場合:1資料につき1万円

【手数料の算定方法】
出席委員への謝礼(別紙1参照)、事務手数料(会場費、委員旅費、印刷製本費、事務人件費、教育研究費等(別紙1参照))を計上している。
詳細は添付の委員会規程の通り。

2 再生医療等委員会の連絡先

担当部署 事務
担当部署電話番号 06-6933-7844
担当部署FAX番号
担当部署電子メールアドレス saisei.irikourenkei@gmail.com
苦情及び問合せを受け付けるための窓口 名称 問い合わせ窓口
連絡先 06-6933-7844
再生医療等委員会の運営に関する情報の掲載先URL https://fukunaga-clinic.com/

3 委員名簿

委員の構成要件
の該当性
氏名 職業(所属及び役職) 性別 再生医
療等委
員会を
設置す
る者と
の利害
関係
特定認定
再生医療
等委員会
の場合
第三種再
生医療等
提供計画
のみに係
る審査等
業務を行
う場合
① 分子生物学等 宇都 義浩 徳島大学社会産業理工学研究部 生物資源産業学域 教授
② 再生医療等 a-1. 医学・医療1 山本 徳則 名古屋大学 未来社会創造機構 ナノバイオデバイス・ライフサイエンス特任教授(医師)
③ 臨床医 a-2. 医学・医療2 島田 潔 板橋区役所前診療所院長、医療法人社団平成医会理事長(医師)
④ 細胞培養加工 久保 秀樹 アエラスバイオ株式会社 細胞加工部 部長
⑤ 法律 b. 法律・生命倫理 藤本 英二 藤本法律特許事務所 代表弁護士
⑤ 法律 b. 法律・生命倫理 富永 夕子 藤本法律特許事務所 弁護士
⑥ 生命倫理 b. 法律・生命倫理 平野 美紀 香川大学法学部 教授
⑦ 生物統計等 山下 晶子 日本大学医学部 准教授
⑧ 一般 c. 一般 難波 美智代 一般社団法人シンクパール 代表理事
株式会社女性の健康懇話会 代表取締役
日本女性ウェルビーイング学会 副会長
⑧ 一般 c. 一般 武藤 頼胡 一般社団法人終活カウンセラー協会 代表理事
② 再生医療等 a-1. 医学・医療1 荒木 義雄 国際美容外科 院長(医師)
③ 臨床医 a-2. 医学・医療2 貴宝院 永稔 医療法人慶春会 脳梗塞・脊髄損傷クリニック銀座院 院長(医師)
④ 細胞培養加工 岡田 邦彦 医療法人交和会リブラささしまメディカルクリニック 理事・細胞培養加工施設責任者
② 再生医療等 a-1. 医学・医療1 金田 宗久 東海大学医学部付属東京病院 外科・血管外科 特任講師(医師)