認定再生医療等委員会

再生医療等委員会を設置する者

住 所 兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目10番1号
氏 名 兵庫県知事 齋藤 元彦

1 再生医療等委員会に関する事項

再生医療等委員会の名称 兵庫県立尼崎総合医療センター認定再生医療等委員会
再生医療等委員会の所在地
兵庫県尼崎市東難波町2丁目17番77号
審査等業務の対象 ■ 第三種再生医療等
  提供計画のみに係る
  審査等業務を実施
□ 左記以外
審査等業務を行う体制
①開催頻度 年1回開催
②規程の公表方法 事務局で保存し、閲覧可能とする。
③委員会の活動の自由及び独立が保障されていることについて
認定再生医療等委員会規程第16条で規定
④審査等業務を継続的に実施できることについて
・兵庫県立病院に設置する委員会であり、財政的にも安定した運営が可能である。
・委員5名のうち、2名が「a-1医学・医療1」、1名が「a-2医学・医療2」であり、再生医療等提供計画の新規・変更申請及び再生医療提供に係る定期報告並びに疾病等の発生があった場合の報告に対する審査ついて適切に対応することが可能である。
・委員会を廃止する場合は、再生医療等の提供の継続に影響を及ぼさないよう他の認定再生医療等委員会を紹介するとともに、同認定再生医療等委員会と協力し、適切な措置を講じることについて認定再生医療等委員会規程第18条で規定。
手数料の算定の基準(手数料を徴収する場合のみ記載)
 審査対象を兵庫県立病院で提供される再生医療等に限定するため手数料は徴収しない。

2 再生医療等委員会の連絡先

担当部署 兵庫県立尼崎総合医療センター総務部総務課
担当部署電話番号 06-6480-7000
担当部署FAX番号 06-6480-7001
担当部署電子メールアドレス Amagasaki_hos@pref.hyogo.lg.jp
苦情及び問合せを受け付けるための窓口 名称 兵庫県立尼崎総合医療センター総務部総務課
連絡先 06-6480-7000
再生医療等委員会の運営に関する情報の掲載先URL https://agmc.hyogo.jp/

3 委員名簿

委員の構成要件
の該当性
氏名 職業(所属及び役職) 性別 再生医
療等委
員会を
設置す
る者と
の利害
関係
特定認定
再生医療
等委員会
の場合
第三種再
生医療等
提供計画
のみに係
る審査等
業務を行
う場合
a-2. 医学・医療2 金柿 光憲 医師(兵庫県立尼崎総合医療センター研究部長)
a-1. 医学・医療1 佐藤 幸人 医師(兵庫県立尼崎総合医療センター副院長(診療担当))
a-1. 医学・医療1 河本 宏 医師(京都大学再生医科学研究所再生免疫学分野教授)
b. 法律・生命倫理 木下 卓男 弁護士(東町法律事務所)
c. 一般 吉岡 昌美 AHIT株式会社代表取締役
a-2. 医学・医療2 谷井 奈保子 看護師(兵庫県立西宮病院看護部次長)