認定再生医療等委員会

再生医療等委員会を設置する者

住 所 東京都中央区銀座1丁目7-6 銀座河合ビル 4階
氏 名 医療法人社団MOTIF
理事長 外﨑登一

1 再生医療等委員会に関する事項

再生医療等委員会の名称 MTFG特定認定再生医療等委員会
再生医療等委員会の所在地
東京都中央区銀座1丁目7−6 銀座河合ビル 4階
審査等業務の対象 □ 第三種再生医療等
  提供計画のみに係る
  審査等業務を実施
■ 左記以外
審査等業務を行う体制
①MTFG特定認定再生医療等委員会の開催頻度等の実施の方法    
 委員会は原則毎年1回開催する。
 ただし、適宜、依頼に応じて臨時開催する。
 
②審査等に関する規定の公表方法

 MTFG特定認定再生医療等委員会ホームページにて規程を公表する。     

③審査業務等が適正かつ公平に行えるよう、その活動の自由および独立が保証されていること、設置者と委員の関係や委員の適性性について要約の記載。
また自由および独立が保証されていることについては、当該団体の運営が特定の医療機関と利害関係がなく、独立した組織であることなどを記載。

MTFG特定認定再生医療等委員会の運営は特定の医療機関と利害関係を一部有するがその人数は3分の1以下であり、独立した組織である。また審査等業務が適正かつ公正に行えるよう、その活動の自由および独立を保証し、継続的に審査する体制を維持する。

④審査等業務を継続的に実施できること、例えば設置者の財政的な基盤やこれまでの運営状況、今後の方針(廃止の場合の他の認定再生医療等委員会の紹介やその他適切な措置に関する事項を含む)について

委員会で審査等業務を行うに当たっては委員会と再生医療等提供機関は契約を締結し継続的に審査を行う。
委員会の健全な運営のために必要な費用を再生医療等提供機関から審査手数料として徴取し、また、設置者の経営するクリニック運営による継続的な収益もあるため、安定的な委員会運営が可能である。
委員会は継続的な審査を継続するが、何らかの理由により委員会を廃止する場合、委員会に再生医療等提供計画を提出していた再生医療等医療機関に対し、当該再生医療等提供機関における再生医療等の提供の継続に影響を及ぼさないよう、他の特定認定再生医療等委員会を紹介する事、その他の適切な措置を講じる。
施行規則第43条第1項に規定する申請書の写し、法第26条第3項に規定する申請書の添付書類、審査等業務に関する規程及び委員名簿を委員会の廃止後10年間保存する。
手数料の算定の基準(手数料を徴収する場合のみ記載)
手数料を徴収する。

手数料は以下の通り

①初回審査(治療) 
第1種再生医療等提供計画(事前ヒアリング料含む)550,000円
第2種再生医療等提供計画(事前ヒアリング料含む)550,000円
第3種再生医療等提供計画(事前ヒアリング料含む)550,000円
 
再審査 450,000円
変更審査 165,000円
簡便な審査 110,000円
定期報告 385,000円
疾病等報告 165,000円

②再生医療等の適正な提供のため必要があると認められる場合における意見 
中止届に対する意見 110,000円
終了届に対する意見 110,000円
重大な不適合に対する意見 110,000円
その他(内容によって協議する)
 
③契約書、議事録、意見書等の再発行110,000円
(提供医療機関側の都合の場合)

④最終版資料の提出後、あらたに資料の修正・追加が発生した場合110,000円
(審査日の1週間前(最終版資料の提出後)~審査3営業日前)
経過措置対応審査料

手数料算定の基礎になったものを以下に示す

①初回審査(治療) 
委員謝金 220,000円
印刷製本 33,000円
審査会議費 55,000円
教育研究費 55,000円
委員会運営費 55,000円
事務所経費 66,000円
事務人件費等 55,000円
 
再審査 
委員謝金 220,000円
印刷製本33,000円
審査会議費 55,000円
教育研究費 0円
委員会運営費 0円
事務所経費 66,000円
​事務人件費等 55,000円

変更審査  220,000円
委員謝金 0円
印刷製本 0円
審査会議費 0円
教育研究費 0円
委員会運営費 0円
事務所経費 0円
​事務人件費等 0円

簡便な審査 
委員謝金 40,000円 
印刷製本 11,000円
審査会議費 11,000円
教育研究費 11,000円
委員会運営費 11,000円
事務所経費 11,000円
​事務人件費等 11,000円

定期報告 
委員謝金 220,000円
印刷製本 33,000円
審査会議費 33,000円
教育研究費 33,000円
委員会運営費 33,000円
事務所経費 33,000円
​事務人件費等 33,000円

疾病等報告 
委員謝金 165,000円
印刷製本 0円
審査会議費 0円
教育研究費 0円
委員会運営費 0円
事務所経費 0円
​事務人件費等 0円

②再生医療等の適正な提供のため必要があると認められる場合における意見 
中止届・終了届・重大な不適合に対する意見 

委員謝金 77,000円
印刷製本 11,000円
審査会議費 0円
教育研究費 0円
委員会運営費 0円
事務所経費 10,000円
​事務人件費等 10,000円

その他(内容によって協議する)
 
③、④契約書、議事録、意見書等の再発行
(提供医療機関側の都合の場合)
及び
最終版資料の提出後、あらたに資料の修正・追加が発生した場合
(審査日の1週間前(最終版資料の提出後)~審査3営業日前)
経過措置対応審査料

委員謝金 0円
印刷製本 33,000円
審査会議費 0円
教育研究費 0円
委員会運営費 0円
事務所経費 22,000円
​事務人件費等 55,000円

 

2 再生医療等委員会の連絡先

担当部署 MTFG特定認定再生医療等委員会
担当部署電話番号 03-3528-6877
担当部署FAX番号 03-3528-6878
担当部署電子メールアドレス eri.tooyama@motif-ginza.com
苦情及び問合せを受け付けるための窓口 名称 MTFG特定認定再生医療等委員会 事務
連絡先 03-3528-6877
再生医療等委員会の運営に関する情報の掲載先URL https://mtfgtokuteinintei.jimdosite.com/

3 委員名簿

委員の構成要件
の該当性
氏名 職業(所属及び役職) 性別 再生医
療等委
員会を
設置す
る者と
の利害
関係
特定認定
再生医療
等委員会
の場合
第三種再
生医療等
提供計画
のみに係
る審査等
業務を行
う場合
① 分子生物学等 c. 一般 佐久間 貞俊 株式会社細胞治療技術研究所 顧問
② 再生医療等 a-1. 医学・医療1 磐田振一郎 医師
リソークリニック 院長
③ 臨床医 a-2. 医学・医療2 松下靖志 医師
石井病院 内科
④ 細胞培養加工 c. 一般 魚住利樹 一般財団法人日本医療推進財団
株式会社 CD34−cell (研究員)
株式会社 盛コーポレーション(研究員)
株式会社 ReGENET 代表取締役社長
⑤ 法律 b. 法律・生命倫理 樋口一磨 樋口国際法律事務所
⑥ 生命倫理 b. 法律・生命倫理 小出泰士 芝浦工業大学名誉教授
⑦ 生物統計等 c. 一般 山本紳一郎 芝浦工業大学教授
② 再生医療等 a-1. 医学・医療1 外﨑登一 医師
医療法人社団MOTIF 理事長
モティーフ銀座クリニック 院長
④ 細胞培養加工 c. 一般 小澤克也 モティーフ銀座クリニック培養士
⑧ 一般 c. 一般 杉岡千佳 農業生産法人 有限会社 青空農園 代表取締役社長
③ 臨床医 a-2. 医学・医療2 佐々木政幸 医師
久我山整形外科 院長
⑧ 一般 c. 一般 會田 知佳 医療法人石井会 石井病院 総務課 ASEAN事業部 事務